足指の痛みを無くすチョイ技
足の指の付け根の部分を緊張をほぐすために
マッサージすると良いでしょう。
しかしやり過ぎると逆に関節を痛めてしまう可能性があるので、
ほどほどにしましょう。
外出するときは、靴の中にインナーソールなどを敷いてみると足裏にクッションの役割を
果たすので、痛みも多少吸収してくれると思います。
靴をはくときに、薄いガーゼ一枚か、スポンジを親指と人差し指の間に入れると良いでしょう。
テーピングを貼ると足裏のバランスを整えて痛みが
軽減するでしょう。
一番のメリットは、足裏のバランスが整うと全身のバランスも自然と
整ってくるので、足、ひざ、腰、首などの慢性痛や自律神経失調症状
も良くなるでしょう。
足の負担を軽減する外反母趾用の靴があります。
最近の外反母趾の方のための靴も、デザイン的にも充実して、
男性が履くようなつま先の広がった靴ばかりではなくなっています。
以前のものよりかなりデザインも充実して、おしゃれに履くことができる
靴があると思います。
また、近くにお店がない場合は、インターネットで検索しますと、外反母趾用の靴を
取り扱っているサイトもありますので、一度覗いてみてはい如何でしょう。
ヒールに欠かせないものはパンストですが、これは弱い力ながら、
ずーっと親指を外側に曲げつづけます。家に帰ったらパンストは脱いでね。